
表紙の写真 山陽自動車道のセメントコンクリート舗装 (赤穂IC〜備前IC・福石PA付近)
|
舗装考 |
舗装の技術と可能性 源 厚 |
マイ・トライアル |
−マイ・トライアル−施工機械の騒音低減低騒音型バイブロプレートの開発 杉浦 利明
|
報 文 |
- 車道透水性舗装モデルの機能性評価
−産・学・官の取組み− 木下 孝樹/和田 実/西山 哲/矢野 隆夫
- 供用5 年を経た車道用ポーラスコンクリート舗装の性能
梶尾 聡/村田 芳樹/國府 勝郎
- 低騒音舗装の維持清掃方法に関する検討
−現道における機能維持のための試験清掃の報告− 須田 幸彦/佐久間 孝/菅沼 多恵
- 再加熱が塑性変形輪数に及ぼす影響の検討
寺田 剛/金井 利浩/鈴木 秀輔
|
VOICE |
−読者の声−
|
話 題 |
|
ブックレビュー |
舗装技術者の為の書斎(第11回)
|
講座 |
続・必携舗装読本 −舗装施工管理技術の更なる向上を目指して− 第11回 施工管理−出来形・品質管理− 舗装の施工を考えるWG |
ブータンからC(最終回) |
ブータンよいとこ 河野 宏 |
口 絵 |
長期供用に耐えるコンクリート舗装の施工例 |
|