2023年 舗装 定価 1,100円(10%税込)
送料は1冊(重量計算) 115円〜220円 数冊で1Kg超えますとレターパックまたは宅配便になります目次を閲覧するには表紙の写真を押してください
![]() |
12月号 | ![]() |
質疑応答 特集号 Part 1 材 料 Part 2 アスファルト舗装 Part 3 コンクリート舗装 Part 4 維持修繕 Part 5 再生舗装 Part 6 特殊舗装 Part 7 橋面舗装 Part 8 環境対応技術 Part 9 施工と機械 |
||
11月号 | ![]() |
コンクリート舗装や道路橋床版の品質・機能性向上への取組み 特集号 いつの時代も『環境』 スリップフォーム工法に用いる舗装用 コンクリートの配合選定手順の提案 コンクリート舗装のすべり抵抗性と路面の 粗さパラメータとの相関に関する一考察 供用に伴うコンクリート舗装のすべり 抵抗性の変化と路面テクスチャの変化 コンクリート舗装のパッチングによる 補修箇所の劣化要因に関する調査と検討 |
||
10月号 | ![]() |
DXによる生産性向上の取組み 特集号 九州での貴重な経験 xROADを活用した次世代の舗装マネジメント GISによる道路管理の運用に関する考察 首都高速道路の道路維持管理の効率化に向けた取組み 路面の変状検出における点群データの計測条件に関する基礎的検討 道路管理用3次元点群データを活用した舗装修繕工事の施工検証 |
||
9月号 | ![]() |
舗装の構造調査 特集号 生成AI と舗装技術 舗装の長寿命化を目的としたFWD調査と診断事例 移動式たわみ測定装置(MWD)に関する各種検討 車載式電磁波レーダを使用した舗装内部のひび割れ検出事例と特徴 機械学習を用いた舗装構造評価手法における学習データの設定と推定精度に関する検討 局所振動試験によるアスファルト舗装の損傷度評価に関する実験的検討 |
||
6月号 | ![]() |
景観・環境に配慮した舗装技術 特集号 舗装のありがたみ −メンテナンスフリーを目指した自然土風カラー舗装 まちの魅力づくりに貢献する舗装デザインの研究 木質系アスファルト混合物の開発 健康増進に寄与する歩行者系薄層弾性舗装の開発 環境に配慮した土系舗装材の開発 |
||
4月号 | ![]() |
コンクリート舗装に関する取組み 特集号 排水性舗装を振り返る −非接触給電技術に繊維入り補強コンクリートを適用した事例 繊維入り補強コンクリートの非接触給電の道路舗装への適用事例の紹介 不同沈下の影響を受ける連続鉄筋コンクリート舗装の構造解析の検討 ポリプロピレン繊維およびフライアッシュを用いた舗装用コンクリートに関する検討 放熱管を埋設したコンクリート舗装の路面凍結抑制効果に関する検討 |
||
2月号 | ![]() |
縁 と 運 −建設DX推進に向けた舗装修繕工事における効率化検討事例 路面性状調査と日常点検のデータ連携に基づいた これからの高速道路舗装の修繕施策に関する一考察 アスファルト舗装の早期劣化要因についての一考察 機械学習によるアスファルト舗装のひび割れ分類 |
||
1月号 | ![]() |
サステナビリティと土木,道路,そして舗装 長持ちする舗装が有利となる仕組みを目指して 更なる質の向上と効率化を目指して コンクリート舗装のこれから 路盤締固め時の含水比が雨水浸透後のCBR特性に及ぼす影響 小型模型を用いたポンピング現象に関する基礎的検 |
||