2021年 橋梁と基礎 定価 1,650円(10%税込) 8月号のみ 定価 3,850円(10%税込)

       送料は1冊(重量計算) 121円〜215円 数冊で1Kg超えますと宅配便になります       
目次を閲覧するには表紙の写真を押してください    
購読お申込みへ
          
12月号     本州四国連絡橋の維持管理業務の高度化・効率化
竹芝デッキ(港歩行者専用道第8号線)の設計・施工
UFC複合床版による床版取替え工事の設計・施工
交通機能を確保しながら実施した鋼方杖ラーメン橋の耐震補強工事
大野油坂道路九頭竜川橋におけるデジタルツイン活用
我が国における吊橋・斜張橋用の平行線ケーブル技術の誕生および発展(その1)
橋梁メンテナンスのための構造工学【実践編】



 

11月号     頻発・激甚化する災害への対応
妙高大橋架替事業における上部工の施工上の工夫
非対称張出し架設される曲線橋の設計・施工
東京駅北通路周辺整備 ─ 新設桁の施工方法 ─
鋼方杖ラーメン橋の耐震補強設計 ─ 横浜横須賀道路 田浦第二高架橋 ─
床版取替工事における既設橋梁の3次元出来形計測
市民参加によるアセットマネジメントデザイン



 

10月号     鋼橋とDX
既設橋に近接した狭隘な条件における鋼5径間連続鋼床版箱桁橋の建設
舞浜交差点横断歩道橋の施工
既設盛土一体化橋梁工法による鉄道営業線橋梁の耐震補強工事
防水層にUFCを用いた複合プレキャストPC床版の実用化に向けた検証
最新の研究成果に基づくアルミニウム合金構造部材の耐久性


 

9月号     鋼橋のイノベーションは?
国内最大級の支間長を有する鋼床版箱桁橋(新町川橋)の設計・製作・施工
守S20床版更新工事
都市高速道路初の広幅員本線橋における床版更新工事
合成鈑桁橋の床版撤去工事への新技術の適用
上下線一体合成鈑桁橋への平板型UFC床版の適用
令和2年7月豪雨に伴う球磨川流域の橋梁被害
地方部の日本海沿岸における既設橋梁の対策優先順位決定手法の提案


 

8月号     特集 橋梁の生産性向上技術《最前線》
i-Constructionは,どこから来て,どこへ向かうのか
建設コンサルタンツ協会におけるBIM/CIM活用に向けた取組み
日建連における生産性向上への取組み
橋建協における生産性向上への取組み
PC建協における生産性向上への取組み 〜i-Bridge〜
橋梁の維持管理のためのDX環境構築に向けた
橋梁計画・設計のための地質調査で活用されている効率化技術
小禄道路・那覇北道路等におけるBIM/CIM活用の取組み
有明筑後川大橋上部工の製作・架設

 

7月号     地域の“道”はだれがいかに守っていくか!
御殿場ジャンクションにおける東名上の夜間一括架設
PC連続Uコンポ橋の更なる合理化施工─ 新東名高速道路 新御殿場高架橋 ─
リブ付き床版の合理化に向けた取組み ─ 新東名高速道路 秋山高架橋 ─
バタフライウェブを用いた 2面吊りエクストラドーズド橋の計画
PCラーメン橋柱頭部へのハーフプレキャスト構造の導入
鋼・コンクリート複合バランスドアーチ橋に導入した合理化技術

 

6月号     設立50周年を迎える福岡北九州高速道路公社
石造アーチ橋 常磐橋の解体修復事業【設計編】
石造アーチ橋 常磐橋の解体修復事業【施工編】
令和元年台風15号による船舶の衝突被害を受けた横浜港南本牧はま道路の復旧までの軌跡
令和元年の台風19号で被災した日野橋の復旧における計画・設計・施工
重要文化財 西海橋
橋梁メンテナンスのための構造工学【実践編】第3回 地震作用
橋梁技術研究 第14回

 

5月号     建設DXと生産性向上
カウンターウエイト方式橋台を有するPC箱桁橋の設計と施工
グラビアカラー弓振川橋
夜間1車線規制下での床版取替え工法の技術開発と施工
四国横断自動車道吉野川大橋(仮称)上部工の設計
SBHS400の適用による鋼道路橋疲労設計への影響についての考察
超緻密高強度繊維補強コンクリートで上面増厚した鋼床版の疲労耐久性向上効果
 

4月号     橋の設計をやってみませんか?
国道325号 新阿蘇大橋の設計と施工
グラビアカラー 柳島高架橋
種々な工期短縮策を講じた多径間波形鋼板ウェブ橋の設計・施工
桁重量約1,500tの開床式PRC単純ランガー桁の横取り架設
グラビアカラー 名古屋高速1号楠線新川中橋
名古屋高速1号楠線 新川中橋工区の床版補修工事
塩害を受ける剛性防護柵のコンクリートかぶりに対する耐久性評価
 

3月号     特集 東日本大震災から10年 復興のあゆみ
震災・復興10年 進もう!次の東北へ
東北中央自動車道 伊達大橋の施工
東日本大震災から10年 復興のあゆみ
復興の10年間から考えた これからの地域づくり
復興道路・復興支援道路の建設
岩手県の復興道路等の整備状況と取組み事例
地域公共交通の復興 ─ 鉄道橋の復旧,改良を中心に ─
東日本大震災から10年 ─ 高速道路の復興の取組み ─
 

2月号     特集 鋼橋の強靱化・長寿命化に向けた取組み 
新材料による橋梁の補修・補強
国登録有形文化財「森村橋」の復原工事
特集趣旨 鋼橋の強靱化・長寿命化に向けた研究の取組み
鋼道路橋のLoad Ratingの検討
実物試験橋を用いた鋼道路橋の高耐久性と強靱化技術の研究
鋼橋の維持管理・景観性を向上させるための取組みとその紹介
鋼橋の保全工事における留意点
西日本豪雨により流出した鋼鉄道橋の15カ月での復旧
 

1月号     1 道路行政の取組みについて
2 橋梁老朽化の問題
3 技術者として受け継いでいきたいもの
4 民営化16年目にあたって
5 新しい時代に向けて「技術力の向上と未来を支える人材育成で持続的な成長へ」
6 変われるか,現場の働き方
7 橋梁技術による国際社会への貢献