橋の点検に行こう!


初心者のための橋梁点検講座
橋 の 点 検 に 行 こ う !
「橋梁と基礎」編集委員会 編

2016年4月発行 A5判 132ページ
定価 1,650円(10%税込)


購読お申込みへ


はじめに
  本書は,道路橋の「点検」について,点検を初めて行う人,
点検について学ぼうと考えている人々にすぐに役立つよう,
点検の事前調査から点検結果の記録まで,ステップごとに
わかりやすく解説してあります.
  また,すでに道路橋の点検を行っている技術者のために,
付属物を含め損傷の実例を豊富に掲載するとともに,点検
に必要な橋の知識,非破壊検査,モニタリングに至るまで
詳しく解説してあります


   

  主要目次

1 橋の基礎知識
  は じ め に
  1−1 橋の基礎知識
  1−2 上部構造
  1−3 下部構造
  1−4 道路橋点検要領
  損傷用語解説
  @ 鋼材の腐食
  A 溶接部の疲労き裂
  B 高力ボルトの遅れ破壊
  C コンクリートのひび割れ
  D コンクリートの中性化
  E コンクリートのアルカリシリカ反応(ASR)
  F コンクリートの塩害
  G コンクリートの凍害
  

2 鋼橋の損傷と点検のポイント
  は じ め に
  2−1 点検の基本
  2−2 点検の準備
  2−3 点検の内容
  2−3−1腐食損傷の点検の基本
  2−3−2 変形,ボルトの緩み・脱落の点検の基本
  2−3−3 疲労損傷の点検の基本
  2−4 鋼橋の損傷とその点検
   
  

3−1 変状とその機構
  は じ め に
  3−2 コンクリート橋の点検のポイント
  3−2−1 点検の基本
  3−2−2 上部構造主要構造部位の着目ポイント
  3−2−3 PC 橋に特有な損傷
  3−2−4 下部構造の着目ポイント
  

4 コンクリート床版等の点検のポイント
  は じ め に
  4−1 道路橋の床版
  4−2 床版の損傷と原因
  4−2−1 鉄筋コンクリート床版の損傷進行過程
  4−2−2 鋼床版と主な損傷
  4−2−3 鋼・コンクリート合成床版と主な損傷
  4−3 床版の点検
  4−3−1 RC 床版の点検・診断
  4−3−2 PC 床版の点検と診断
  4−3−3 PC 桁間詰め部の点検と診断
  4−3−4 鋼床版の点検と診断
 
 

 

5 道路橋の点検
  は じ め に
  5−1 点検の前に必要な準備
  5−2 用語の意味
  5−3 「道路橋定期点検要領」のポイント
  

6 橋梁点検の実例(鋼橋編)
  は じ め に
  6−1 橋梁点検作業の流れ
  6−2 事前準備
  6−2−1 点検計画
  6−2−2 点検作業の準備
  6−3 鋼橋の点検の実施
  6−3−1 点検時の動き方
  6−3−2 腐食の点検と評価
  6−3−3 ボルトの点検と評価
  6−3−4 疲労き裂の点検と評価
  6−3−5 RC 床版の点検と評価
  6−4 点検結果のとりまとめ   

7 橋梁点検の実例(コンクリート橋編)
  は じ め に
  7−1 点 検 計 画
  7−2 コンクリート橋の点検の実施
  7−2−1 コンクリート橋の特徴
  7−2−2 点検時の動き方
  7−2−3 コンクリート橋の点検の実施
  7−3 点検結果のとりまとめ
あ と が き
索  引